お知らせ
- 運動教室のお知らせ
- 運動習慣を身につけたい方や転倒予防トレーニングを行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。 - リハビリ室増設しました
- お部屋の様子はこちらからご覧いただけます。
- 患者様へのお願い
- 当院では後発医療品の使用促進を図るとともに、医療品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医療品について十分な供給が厳しい状況が続いています。
後発医療品のある医療品については、特定の医療品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※ )をおこなう場合があります。一般名処方によって特定の医療品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
ご不明な点がありましたら受付までご相談下さい。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※「一般名処方」とは
お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載する事です。そうすることで、供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。 - 院内でのマスク着用のお願い
- 令和5年3月13日よりマスク着用に関して個人の判断に委ねる旨、政府より方針が出されていますが、医療機関受診時においては、引き続きマスクの着用を推奨しております。
当院でも、令和5年3月13日以降も感染防止対策として引き続きマスクの着用をお願いいたします。
何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 - プラセンタ注射について
- 美肌作用、免疫や自律神経、ホルモンバランスを調節する作用など、
多くの効能が知られているプラセンタ注射を行っています。
費用:1アンプル 1,000円(税込)
2アンプル 2,000円(税込) - 骨密度測定について
- 当院では減少した骨量をいち早く見つけ、骨折を防ぐ為の予防と治療診断に効果的な骨密度測定を行っております。どうぞお気軽にご相談下さい。
駒沢あだち整形外科の特徴
世田谷区駒沢の「駒沢あだち整形外科」は整形外科、リハビリテーション科の診療を中心に骨粗しょう症治療、運動器不安定症などロコモーティブシンドロームの方に対する、筋力トレーニング、歩行訓練、転倒予防指導を行い、予防医学も積極的に取り入れています。
また、大学病院や救命センターでの経験を生かし、スタッフ一丸となって地域の皆さまが健康に過ごせるよう、お手伝いをさせていただきたいと考えております。
なお、当院ではスポーツによる外傷や障害の治療にも力を入れており、アスリートから一般の競技者まで一人ひとりに合わせた最適な治療を行います。
どうぞお気軽にご来院ください。
院長 足立 宏太
医院概要

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※土曜は13:00受付終了 休診日:水曜・日曜・祝日 | |||||||
受付時間:8:50~12:30/14:50~18:30 受付は診療開始の10分前より行っています。 ※診察は予約制ではありませんので、直接ご来院ください。 ※お支払いは現金のみとなります。 |